スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
ベルボガール 
2006/09/09 Sat. 22:00 [edit]

★はがきサイズ オリジナル
はじめて「はんけしくん」をカットせずにホリホリしてみました。
疲れた~(>_<)しかも大きいからムラがある~(涙)
かなーり、かなーりスタイル抜群にした私です(笑)
「手」は姉に協力をしてもらいました♪
定番アイテム「ベルボ」と夏の必須アイテム「チューリップハット」
とりあえず、私の好きなものをはんこにしてみました☆
category: 消しゴムはんこ
コメント
初めまして(*^∀^*)
そらまめぶろぐへの訪問、コメントありがとうございました☆
まさか、同じ町とは!
思わず、嬉しくて叫んでしまいましたょ~!!
ニキさんのはんこ可愛いですね!
また遊びに来ますね(o^∇^o)ノ
そらまめ #F/CdC9VI | URL
2006/09/10 00:26 | edit
そらまめさん>
おはようございます♪早速覗いて頂いてとっても嬉しいです☆
ほんと偶然同じ町に住んでいるなんて!
小さい町だからすれちがったこと何度もありそうですね☆
ここは「金物の町」だから、消ゴムはんこを作る私たちの味方☆
こないだ私も切味抜群の彫刻刀を買いましたよ♪
どんどん上達していきたいですね。
ニキ #- | URL
2006/09/10 07:06 | edit
凄い超大作ですね。 彫るのが大変そう。
彫り残し感がいい味でてる。消しゴムはんこというより版画風て感じに仕上がってていいなぁ~。
みつばち #- | URL
2006/09/10 15:32 | edit
こんにちは。
遊びに来させてもらっちゃいました(^▽^)
ハガキサイズ、すごいです~!!
私も一度、ハガキサイズに近い大きさで彫ったことあるんですけど、
彫るのもですけど、
押すのも結構大変じゃないですか??
わたしが押すの下手くそなだけかな・・・。
なんか、ニキさんのはんこって
レトロな雰囲気がしてどれもいいですね~。かわいいです☆
あっきゅん #- | URL
2006/09/10 17:42 | edit
ニキさんこんにちわ!
クラフターズから来て下さって有り難うございます。
早速遊びに来ました!!
凄い大作ですね。私ははんけしくん半分サイズでもかなり大変だったのに、そのままサイズだとさぞ疲れたでしょう。。ムラも分かります!!!
すごく色々彫ってるんですね!
持ち手の木は、自分でカットしてるんですか?気になります!!!
私は持ち手は、何もつけなかったり、コルクだったりします。
教えてください!!!
また遊びに来ますね♪
kanady* #- | URL
2006/09/11 11:25 | edit
ニキさんすごっ +.(ノ。'▽')ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
かわいいよぅ♪ハガキサイズだなんて・・・
ワタシには未知の世界です。
しかも、彫刻刀まで駆使してるんだね~
尊敬!ムラもまたいい味になってます。
はっちん #- | URL
2006/09/11 11:35 | edit
みつばちさん>
どんな風にはんこを持ってホリホリしたらいいか、コツがつかめないまま最後まで仕上げてしまいました(>_<)
彫り残しは後でキレイにするつもりだったんですが、
試し押ししたら、いい感じだったのでそのまま残しました☆
あっきゅんさん>
覗いて頂いてありがとうございます♪
彫るのも大変だけど、押すのも同じ位大変でした(>_<)
スタンプ台も小さいのしか持ってないので、インクを付ける作業にも一苦労・・
結局はんこというより版画みたいに、紙を上に置いて平らなものでこすりました。
また気が向いたらチャレンヂしたいと思います☆
kanady*さん>
遊びに来て頂いてありがとうございます☆
「めちゃめちゃ疲れた~」が正直な感想です!
ご質問の件ですが、
作り始めの頃は大きさがマチマチだったので、木は自分でノコギリを使って切って、やすりをかけていました。(すごい重労働)
最近は見た目を美しくしたいなぁと思って、
長い木をホームセンターで買って、ついでにカットをしてもらっています。
無料や、なんカット以上有料などホームセンターによって違うみたいです。
やすりがけはもちろん必要ですが、すごく楽チンになりましたよ♪
あと、ダイソーのカットしてある木もおススメです☆
はっちんさん>
はがきサイズはもう気が向かないとしない!と心に誓いました~。
はっちんさんも是非チャレンヂして欲しいなぁ☆☆
彫刻刀は広い面積のところを彫るのに使いましたよ!
こないだすんごい細い三角刀(1.5ミリ)を買ったのですが、
チカラ加減が分からず、使いこなせずです(>_<)
私の町は「金物のまち」なので、
秋に行われる金物まつりに掘り出し物はないか期待してるんです♪♪
ニキ #- | URL
2006/09/11 18:24 | edit
ニキさん~こんにちはワ─。.゚+:ヾ(*>∀<)シ.:゚+。──ィ
すごいですね~!!ハガキサイズでそのうえ♪とっても素敵なデザインで+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.です♪♪
ホント尊敬します+.((´艸`*)(*´艸`*)( *´艸`))゚+.私もガンバろっと!!
saboten #- | URL
2006/09/12 13:53 | edit
ニキはもうアーティストの領域に達しましたね
すごいや!!*。・+(*゚∀゚*)+・。*
まにゃぴぃ #- | URL
2006/09/12 17:21 | edit
sabotenさん>
こんばんは~☆
遊びにきて頂いて嬉しいです♪♪
お褒めの言葉ありがとうございます(>_<)照れちゃいます・・
たくさん作ったはんこたちを使って何か別のものが作れたら
いいのになぁって考えています。
私もsabotenさんに負けないようにがんばろっと!
まにゃぴぃ>
おー、まにゃぴぃ☆
まだまだ「動きがかたい」ので、もっと頑張るよん:->
ニキ #- | URL
2006/09/12 20:07 | edit
遅くなってしまいました。
パソコンに接続できなかったのでごめんなさい<(_ _)>
けしごむはんこ倶楽部、入部届、ありがとうございます。
とってもうれしいです(*´∀`*)。.・。*
早速、部員リストに追加させてもらいますね♪
連絡ごとはめだかの日記を使っています。
次の日記で新入部員として紹介させてもらいます。
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
めだか #- | URL
2006/09/13 08:27 | edit
おはようございます(^^)
葉書サイズのはんこ、すごいですね~♪
ニキさんって、こんな感じなのかぁって想像しながら作品眺めました。私は子供がまだまだ小さいから、いつもブーツカットのパンツ姿です。
kiyo #- | URL
2006/09/13 08:28 | edit
す、すみません。。。
非常にとぼけためだかです(-)_(-)
すでにご紹介済みでした。
あわわ。。。ごめんなさい ||*) ≡サッ
めだか #- | URL
2006/09/13 08:30 | edit
kiyoさん>
覗いて頂きありがとうございます☆
裾広がりって縁起がいい響きだわって思うのは私だけでしょうか☆
めだかさん>
ムフフ、気付いてました('-'*)
めだかさん、お久しぶりです☆
「けしごむはんこ倶楽部」のお陰で、たくさんの方と交流を持つことができてます!
これからもどうぞ宜しくお願いします♪
ニキ #- | URL
2006/09/13 21:41 | edit
| h o m e |